タスクバーの右端はどこへ行った??(Windows11)
何を触ったのか、何がどうなったのかわからないのですが、突然タスクバーの右端が切れて表示されていました。
↓こんな感じで、タスクバーの右側が時間・年月とも一部見えないような状態で切れてしまっています。
タスクバーをクリックしてこちょこちょっとしたら戻るかな…と思ったんですが、動きません。

解決法です。
デスクトップ画面上で右クリック → 「ディスプレイ設定」をクリック。

「ディスプレイ」設定画面が出るので、「拡大縮小とレイアウト」の「拡大/縮小」を開きます。

現在設定されている以外の設定にしてみると、デスクトップ画面が大きくなったり小さくなったりします。
(この時点でおかしくなった表示は元に戻っています。)

そのあと、また元の設定に戻して完了です。
たぶん、「拡大/縮小」だけでなく、「ディスプレイの解像度」などで、一旦別の設定にしたあと元の設定に戻しても直せると思います。
原因はわかりませんが、簡単に直るようです。
---------------------------------------------------------------------------------------
この記事、書きかけていたのですが「私のパソコンだけの問題かも…。」と思い公開するのをやめていました。
しかし、本日別のパソコンでこの症状が出現。
(この記事の症状ほど右寄りではありませんでしたが…。)
Windows更新の再起動後でしたし、更新が原因かなぁ…。
よくわかりませんが、2機種で出現したので、記事の公開をしておこうと思います。
↓こんな感じで、タスクバーの右側が時間・年月とも一部見えないような状態で切れてしまっています。
タスクバーをクリックしてこちょこちょっとしたら戻るかな…と思ったんですが、動きません。

解決法です。
デスクトップ画面上で右クリック → 「ディスプレイ設定」をクリック。

「ディスプレイ」設定画面が出るので、「拡大縮小とレイアウト」の「拡大/縮小」を開きます。

現在設定されている以外の設定にしてみると、デスクトップ画面が大きくなったり小さくなったりします。
(この時点でおかしくなった表示は元に戻っています。)

そのあと、また元の設定に戻して完了です。
たぶん、「拡大/縮小」だけでなく、「ディスプレイの解像度」などで、一旦別の設定にしたあと元の設定に戻しても直せると思います。
原因はわかりませんが、簡単に直るようです。
---------------------------------------------------------------------------------------
この記事、書きかけていたのですが「私のパソコンだけの問題かも…。」と思い公開するのをやめていました。
しかし、本日別のパソコンでこの症状が出現。
(この記事の症状ほど右寄りではありませんでしたが…。)
Windows更新の再起動後でしたし、更新が原因かなぁ…。
よくわかりませんが、2機種で出現したので、記事の公開をしておこうと思います。