起動しているソフトが透明化される(Windows7)


今更なんですが……
windows7を使い始めてから時々遭遇していたこの現象……。
家でパソコンを触っているときはそんなに気にならなかったのですが、会社でWindows7を使い始めて頻繁に出現するようになり、こんなふうに入力中にもかかわらず画面がスッと消え透明になり、非常に鬱陶しく感じていました。
マウスがどこかに当たったときにこのようになっていたようで、再度デスクトップにマウスを持ってくると画面が戻ってくるのですが、文字を入力中にこんなふうになることがあり、その都度「もうっ!

(たぶん会社のパソコンを触っているときの状態(マウスの位置)などがちょうどうまい具合に(?)「透明になる部分」に当たる場所にあることが多いようです。)

そりゃあ、いろんなソフトを起動させていて、一番下にあるデスクトップ画面が見たい(デスクトップ上のアイコンを使いたい)ときがありますけど……。
意図せず表示されるのはちょっとねぇ…。

先程の「デスクトップの表示」という部分を右クリックします。
「デスクトップのプレビュー」のチェックを外します。
これで意図せずに起動ソフトが透明化されることがなくなります。
もし、いくつもソフトを起動していて、デスクトップ画面がみたくなったときは、この「デスクトップの表示」部分をクリックするとデスクトップ画面になります。
(もう一度クリックすると元の画面になります。)
別の方法も念のため……

タスクバー上で右クリックして「プロパティ」をクリックします。

「タスクバー」タブの「Aeroプレビューを使用してデスクトップをプレビューする」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリックします。
- 関連記事
-
-
ノートパソコンのキーボードが反応しない 2016/11/09
-
起動しているソフトが透明化される(Windows7) 2011/05/20
-
DVD(CD)ドライブからDVDが出てこない 2010/06/23
-
Adobe Reader XIのフォントが汚い 2012/12/02
-
DELL Inspiron 15z が起動しなくなった! 2015/12/21
-