何でもアリの世界
そんなときは、ここを更新することにしましょう!
昨日あらためて、インターネットって何でもできるんだなぁ…と感心!
今日の話題は…「著作権法」はちょっとこっちにおいといて……の話をします。
インターネット上ではいろんな音楽が配信されていて、洋楽やJPOP…ジャンルを問わず、世界中のいろんな曲を聴くことができます。
最新の曲やランキングの曲も聴ける局もあり、以前はCDをレンタルしていましたが、今では音楽に関してはレンタルすることもないほど、重宝しています♪
そして…探せば何でもあるもんで、それをダウンロードできるツールもフリーソフトで存在しています。
我が家では、子供たちが最新の曲や人気の曲に興味を持っていることもあり、「かーさん、あの曲録って」と言われCDにしてやったり、自分が車で聞くためにCDにしたり…。
でも…何しろラジオみたいなもんですから、こちらが聴きたい曲がすんなりかかっているわけではありません。
流れている曲をダウンロードして、その中に希望の曲があるかどうか…ってところなんですけどね。
今日もテレビで音楽番組を見ていた息子、「あの曲はある?」と聞いてくるのでパソコンの中を探しました。
ある曲もあればない曲も。
すると子供は「You Tube」から自分の聴きたい曲を探し出してきていました。
「これがダウンロードできるといいのにね…」と言いながら…。
YOU TUBEの動画をダウンロードすることができるのは知っていたので、音楽だけをmp3か何かでダウンロードするソフトがないか…と調べてみると……
あ~ら!
やっぱり何でもアリの世界です♪
簡単に音楽(音声)のみがダウンロードできました♪
聞いてみると…そんなに音も悪く感じないし…。
息子は大喜び♪
私も大喜び♪
YOU TUBEからならラジオのように流れてくるか流れてこないかわからないのを待つのと違って、その場で好きなものを選べますからね♪
インターネット……ってすごいっ!
とうれしくなったのであります♪
いつも何かとフリーソフト…重宝しています(#^.^#)
ちなみに…
ご存知かもしれませんが、shoutcastで、いろんな曲が聴けますよ。
ネットサーフィンしながら、好きなジャンルの音楽を聴くのはいかがですか?
あ…shoutcastの聴けるプレイヤーが必要なので、インストールされていない場合はそれもダウンロードしないとだめですけど…。
プレイヤーは
Winamp
AzSHOUTcastPlayer
あたりがお勧めです。
私としてはWinampがイチオシですけど、日本語の方がいいという方はAzSHOUTcastPlayerがいいのかも。
(私はAzSHOUTcastPlayerの方は使ったことないのでよくわかりませんが…。)
いやぁ~…すごい世の中になったもんです…。
- 関連記事
-
-
画像の一部にリンクする「イメージマップ」 2015/09/23
-
何でもアリの世界 2007/10/27
-
フリーセル「保存したゲーム」の削除方法 2009/03/09
-
中国的文字2 2007/05/10
-
機種依存文字のかわいい記号の入力方法 2010/08/13
-