12 Comments
ボギパパ
アオサギ
れんさんが飛んでるアオサギをこのように撮るとは思いませんでした。
写真の上手な方は、何を撮っても巧いですね。
すごい連写をなさっているようにも見えますが(笑)大変だったでしょう。
最後の写真など頭から垂れている黒い冠羽が立っていて、すごく警戒している様子ですね。
新しい事に挑戦するのも楽しい事です。頑張ってください。
れん
ボギパパ様
返信が遅くなり申し訳ありません。
サギの写真は初めてではないんですよ( *^艸^)
この辺はサギが多いので(?)カメラを持っている時に出くわすとちょこちょこ撮って、このブログにもアップしてました。
お気に入りのサギの写真があるのですが、これはこちらのブログには貼り付けていません。
それがこちらです。
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/a/k/sakuraxren/070427.jpg
(よろしければ見てやってくださいませm(__)m)
あと、魚をくわえているサギの写真も撮ったことがあります。
http://sakuraxren.blog103.fc2.com/blog-entry-27.html
アハ♪
飛んでる写真ばかりですから、連写使っているように見えますよね!
実は…昼休みの15分ほどで、30枚ほど撮っただけです( *^艸^)
近寄っていくとすぐに飛んでしまうので、飛んでる瞬間を撮ろうとするチャンスは何度もありました♪
むしろ、じっとしているサギの写真の方が撮りにくかったくらいです(^^ゞ
一番下のサギは警戒しているのですね?
ある程度の距離があって、それ以上近づくとすぐに逃げてしまいます
な~んにもしないのに……と思いながら、なんだか逃げられるとちょっとショックでした……。
れん
tomo様
うれしいコメント、ありがとうございましたm(__)m
私、三脚はほとんど使わないんです……。
どうも苦手で……。
最近夜景を撮るときですら三脚無し。
(夜景の場合は何かの上に置いたりして、さすがに手持ちはしませんけど…。)
私のブログの中に貼り付けてある写真で三脚を使ったものと言えば星座の写真くらいかも…( *^艸^)
やっぱちゃんと三脚使った方が良い写真撮れますよね…。
持ち歩くの面倒くさい、セットするの面倒くさい、構えるの面倒くさい………。
面倒くさがり屋なんです、私…
今度がんばって三脚使ってみようかしら…♪
れん
Hula様
このプロフィール画像ステキでしょ♪
お気に入りなんですよ(#^.^#)
http://www.imagechef.com/ic/product.jsp
ここで簡単にできるんです♪
たくさんの種類があって、試してみるだけでも楽しいですよ。
http://www.imagechef.com/ic/product.jsp?cat=fun
この中に同じタイプのものがあります。
けっこうこの画像をプロフィール画像に使っておられるのを見かけます。
そこで、ちょこっと加工を加えて自分のプロフィール画像にしてみました♪
>追いかけて、クルクル回って、目も回りそうになりました(笑)
アハハ♪
わかります、わかります!
クルクル回ってしまいますっ( *^艸^)